Webflow conf.の内容要約2

前回からの続きでWebflowが便利になるところね。 5.変数(Variables)機能関連アップデート Variablesはよく使う数値や色に名前をつけて登録、一括で変更もできる便利な機能よ。この画面がキーボードで操作できるようになりますってことね。プログラミングで…

Webflow conf.の内容要約1

前回いった通り、Webflowのカンファレンスであった内容を書いとくわ。前半はわりと大きめの話題から4つ。 1.Webflow analytics実装 というのもWebflowは単体でanalyticsが行えなかったんよね。google analyticsとかつなげないと訪問者の情報とかがわからん…

Webflowの話

会社の友達のすすめでWebflow(ウェブフロー)を使いはじめた私。Webflowってつまり「キレイなホームページが素早く作れますよサービス」なのよね。基本的にコーディングしなくていい、いわゆるノーコードツール。 ドラッグドロップとクリックだけでホームペー…

figmaは何が嬉しいのか

figmaっていうのが重宝されてて、これで会社のみんなホームページのそんなに動かないやつ作ってからホームページにするのよ(過激派)。ただ私ホームページを作るんだったらもうWebfow(HPつくれますよツール)とかに直接書いちゃえばいいじゃんて思ってたんだよ…

散らばる閉じカッコ

初歩もいいとこだが、プログラミングって難しすぎるわよ。たとえば簡単と言われるCSSでさえもとじかっこ散らばって読みやすいとは思えない。なんでみんなこんなもん大人しく読んでんの。もっとなんかやりようがあるだろって思っちゃうんだけど無いのよね。 …

文字カーソルチカチカするよ問題

私、Webページ作成の練習みたいなのをしてたのよ。そしたら、自分の作ったページで文字カーソルがチカチカ点滅しだしたのよ。編集できる場所でもないのに。結果として自分のPCの問題だということが発覚したが、発覚する前にChatGPTに泣きついて作ってもらっ…

HTTPってなんだよ!

この前図書館関係のところ調べてpostリクエストの話になったけど、HTTPっていう技術の範疇らしいわ。 調べると、プロトコルという決まり事があるらしい(これも何回調べてもようわからんのよね)。郵便の決まり事に宛名住所が必要なあの感じだわね。HTTPSはそ…

フレームワーク=カレーセット

Javascript(これもなんなんだよ)のフレームワークの話題があった。この記事見たんだけど日本語が殆ど書いてなかったわ(雑)。 結局フレームワークとはプログラミング便利にできますよセットのことらしい。まあなんか補強部品みたいなイメージはたしかにあった…

フォームを再送信しますか?って、そんなの聞くんじゃないよ!

こういう画面 ネットしてるとたまにこういう画面が出てくるじゃない。図書館のホームページで本を探しただけよ私は。ほんで詳細ページからブラウザの「戻る」で遷移するとこれが表示されるのよ。いい具合に処理してくれやって思うんだけどね。 調べたところ…

AWSでマニュアル作成が自動化できるのか

前回の記事に関連してとりあえずAWSのホームページに行ってみたんだけれども、該当のページはどう見てもマニュアルの生成を自動化しますよサービスなんて文言は一言も書かれてないわ(至極当然)。このシステムをある程度理解して、自分で組み立てなければいけ…

アマゾンのサーバ貸しますよサービスをなぜ農業で?

自分1人で生きてる人間が「サーバほしいな」って思うことってそんなないじゃん人生で。ブログ書くときくらいよ。それだってスペース借りるみたいなイメージだから部屋の賃貸みたいなもんよ。 それが、農業の管理でAWSを使っているらしい。AWSってアマゾンの…

アパッチのライセンスというわけのわからんもの

OSS

前回の記事から派生して、生まれて初めてアパッチのライセンスというものを見たわ。わけのわからんものが表示されたからブログに書いたろ(問題行動)と思ったのよ。 ↓実際のアパッチのライセンス なんでCSSの話なのにアパッチライセンスかというと、翻訳その…

万が一PCで疑いのあるクリスマス装飾があった場合の対応

以前の記事に関連して、マルウェアと思しきプログラムの特定方法が分かったわ。exe(=実行ファイル)を見つければいいんだけど、Ctrl+alt+deleteまたは下のタスクバー右クリックでタスクマネージャをひらいて、プロセスタブから怪しいの(雑)をクリックして終…

マルウェアの疑いで大騒ぎ

ASUSのPC画面にクリスマス的な飾りを付けるプログラムが勝手に動作しててマルウェアではないかと騒がれた話があったわ。 たしかに下のバーとかにクリスマスみたいなのが出るとかはあるわよね。結局これは公式がやってたことが発覚。しかも遭遇したユーザーは…

翻訳するのにライセンスとな

ネットの記事見てたらCSSに新しい機能が追加されたって言うのよ。んで、元情報って英語だからなんかのライセンスに基づいて翻訳してますって前置きがあった。 何だそのライセンスは。そしたらよく仕事で聞く「アパッチ」っていうのが出たのよ。いやCSSだろと…

CSSにロゴがあるってなんなんだよ!

「CSSのロゴが変わったね、わ~」みたいなブログを何個か拾い読みした。CSSとかHTMLとかって道具みたいなもんなのにロゴがあるってどういうことだよ。質問が局地的すぎて検索しても出てこないわ。そしてChatGPTに聞いた。 そしたらまあいろいろあって、ブラ…